表参道と上海が元祖のヒロット式リンパドレナージュ
日本ではまだまだ馴染みの薄い男性エステティシャンですが、私はあえて、男性エステティシャン(リンパ系セラピスト)としてチャレンジすることを決意しました!
さらに技術を高めるために学んだ表参道のリンパドレナージュ人気サロンでは、ほぐすにしても身体を楽にするにしても、リンパを流すことがいかに重要なのかを思い知らされました。
静脈の方向に合わせて流すリンパマッサージですが、セブ島の伝統手技『ヒロット』は『動脈に合わせて逆方向へ流す〈遠心法〉』こともあります。動脈と静脈の両方へ働きかけて、循環器系を活性化させるヒロットです!
『ヒロット』とは元々、出産に立ち会う助産婦のことを指していました。妊婦さんがリラックスできるようにと生み出されたのが「ヒロット」なのです。
藤沢市内よりお越しのH様(事務パート)
※写真のモデルさんとは関係ありません。
ご来店されたご動機が
●長い時間のロングコースを受けたかったから
●ホームページのブログの内容が良かったから
●脚から重視して施術してほしかったから
●タイ式やロミロミなど異国風の施術が好きだから
●男性セラピストに施術を受けたかったから
●家が近かったから
と、おっしゃっていました。
ブログも熟読してくださったようで^ ^ ありがとうございます。
フィリピンの伝統手技『ヒロット』にタイ式やロミロミの要素も加えて独自にアレンジしたり、小顔だけではなく、脚から流し始める私の施術は、「想像通り」だったのではないでしょうか?
来るまで緊張しましたが、佐藤さんが想像通りの人柄だったので安心しました。
ふくらはぎや肩、背中などは少し痛く感じましたが、全身リンパの流れが良くなったようで とてもスッキリしています。定期的に通いたいと思います。
想像通りの人柄
どのようなご想像をされていたのかはお伺いしておりませんが、「良い意味」の想像だったことを期待しましょう!笑 そうだとすれば、安心しますね(^_^)
あえて男性セラピストに受けたがっている女性って、意外といらっしゃるんですよね。だからこそ、人柄にご安心していただけることが一番の褒め言葉かもしれません。
表参道でリンパドレナージュを習得した後に勤め始めた上海式アロママッサージ店にて女性のお客様相手に行なっていたオイルトリートメントで、現在の施術の土台を作り上げたのです。
男性スタッフにオイルマッサージなんて、日本式のサロンではやらせてもらえませんでした。外国式だからこそやらせてくれた!!
この解放感を日本にも伝えていきたいですね♪
※お客様より「掲載して良い」と許可をいただいたアンケートのみ掲載させていただいております。
※より本音を書いていただくために、施術者がいない場所にてご記入をお願いしております。なのでヤラセ一切なし!!! 正真正銘のご感想です。
アロマリラクゼーションHalo-halo〈ハロハロ〉
◆ホームページ https://cocobuko.shop/