ハーレムなのにホームシック(涙)人見知りなら孤独を楽しんじゃおう
人見知りや引っ込み思案な性格も、幼少期からの愛情不足などが原因の場合も多いものですが、長年かけて築き上げられた性格は、そんなにすぐに変えられるものではありません。
人見知りだったり
内気な性格だったり
人の輪の中に入っていけなかったり…
それらは悪い事なのでしょうか?
一人で過ごす時間が好きなのに、無理して人の輪に溶け込もうとする必要はない。
人見知りなりの生き方があると思います。
人見知りなら、お一人時間を楽しんでしまえば良い!
そのことを実感した出来事を振り返ってみます。
2012年2月
初めての海外旅行は
憧れのไทยタイ
日本でタイ式マッサージをやっているタイ人セラピストさんに同行して実現した初渡航p(^-^q)
そのタイ人女性セラピストさんの実家に泊めてもらえる計画でした。
首都バンコクで乗り換えて、チェンマイ空港でそのタイ人女性の友人達と合流してみんなでわぃわぃドライブしたのですが
全員で7人 Σ(^ω^;)
① 私
② タイ人セラピストさん
③ セラピストさんの娘さん
④ 現地のおばちゃん
⑤⑥ 現地の若い娘二人
⑦ 現地のオカマちゃん
タイでは7人乗りも許されます!
合流した人達
私以外はみんな女性 Σ(´o`;)
※(どちらとも言えない)オカマちゃんも、後に性転換手術をして完全な女性になったらしいです。
タイでいきなりハーレムの旅
本当ならば (//▽//)
ウハウハのはずですが…
当時の私は接客業もほぼ未経験で、今よりもさらにずっと人見知りでした。
タイという国自体に憧れていて、初めてタイに足を踏み入れた…
まずはタイの街並みをじっくりと見物したかったのに、いきなり現地の人達と合流してドライブして… みんなで盛り上がっている中、すぐには馴染めないし言葉も通じないし
当時の私には苦痛でしかありませんでした。
初対面の人達といきなり合流する雰囲気に馴染めなくて、早くもホームシックになってしまい、いきなり帰りたい気分になってしまったのです(+_+)
一人だけ男性の私はこの部屋を独り占め(^-^;
他6人のわぃわぃ騒ぐ声が隣から聞こえてきました。
耐え切れなくなり、一人で首都バンコクへ行く決意をしたのです!!!
自分で決断したこととは言え、
初めての海外で一人になる…
大丈夫かな (´・ω・`)
バンコクに着いてからは自分一人だから言葉の壁はありましたが、
チェンマイで集団行動していた時間よりもバンコクで一人になれた時間のほうが100倍楽しかったです\(^o^)/
やっぱ旅は一人に限るね~
一人旅サイコーじゃん♡
不思議と、一人になってからのほうがホームシックも消えましたよ♬
人見知りもまた個性の一つ
なんら恥じることはない!
孤独に耐えられるというメリットもある!
吹っ切れて
孤独でも生きていける
そんな自分に誇りを持ってみてもいいんじゃないかな^ ^
集団に馴染めないのなら
一人旅を楽しむ
個人事業で起業する
いくらでも生き方はあります。
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
◆サロンのホームページ https://cocobuko.shop/