セブ初体験★憧れていたタイ式マッサージに似ている
≪2019年9月 フィリピン体験記No.33≫
セブ島2日目は、タクシーでスパ密集地帯のマクタン島まで行き、スパを2軒ハシゴしました。
激安なのに、セラピストさんお二人とも技術は抜群でした♬
セブのマクタン島でフィリピン式マッサージ初体験
キレイな☆フィリピン人のお姉さんが担当してくれました♡
キレイな外見に似合わず、ガシガシほぐしてくれました!
『Olle MASSAGE SPA』
120分オイルトリートメント
約3,000円!!!
お姉さんだけじゃなくて、施術室もこんなに奇麗☆彡
結果的には、渡航中に5回も受けたマッサージ
フィリピンのオイルマッサージは、タイ式マッサージの要素が強かったです。
タイ古式マッサージの真髄であるストレッチも容赦なく、オイルの力を借りて揉みほぐしながら流すタイ式のオイルマッサージ
タイ式マッサージ出身の私の施術と似ていたので、
サロンに取り込みやすいな!
と感じましたψ(`∇´)ψ
♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥
最初に海外に憧れたのが2007年(平成19年)
なんとなく
美食の国
美しい街並
というイメージの強かった
フランス
イタリア
に憧れてみました。
※「みました」ってところが、「ただの憧れ」という曖昧な気持ちを表していますね笑
寒いのが大っ嫌いな私(×_×;)
翌年 2008年(平成20年)
東南アジアなどの暑い国に強く憧れるようになりました。
大きく路線変更したわけですね!
2007年までボクシングジムに6年間通っていました。
そのボクシングを引退した事を切っ掛けに新たな夢を抱き始めたのです。
それが海外でした!
それまでは外国に行ったことなんてないし、安全な日本に留まることしか考えてなかったんですけどね…
何が転機になるのか分からないものです。
2008年10月
横浜で開催された『タイ・フェスティバル』のステージで
“”世界最強の格闘技””
ムエタイの演武を見て、衝撃を受けたのです!
2年後の2010年(平成22年)からムエタイジムに3年間通い格闘技界にカムバック!
ムエタイも切っ掛けになり、
タイ その諸国 東南アジアへの憧れも強くなりました。
私は、20代の若かりし頃に最も好きだったものは
◇ボクシング
◇料理
でした。
料理人に憧れつつも、結局「料理」は趣味として楽しみながら10年以上の長い年月<食品工場>に勤めていました。
長い工場勤務の退職を決めたのが
タイ古式マッサージでした!
自分の歴史と元祖に立ち還りながら『フィリピン式』も学ぼうという決意で! タイに続いてフィリピンにも渡航したのです。
◆帰国直後の2019年10月にインスタグラムにて投稿していた『フィリピン一人旅シリーズ』を、
翌年(2020年)6月~8月にインスタからコピペして、こちらホームページにて『フィリピン旅行記』として投稿していました。
その『フィリピン旅行記』をサロン向きに再編集しているものが、今シリーズの『フィリピン式とは?』です。
※つまり、旅の記録は新型コロナウイルス騒動前の記録です。
。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。
〈正式店舗名〉
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
【営業時間】朝11時~深夜24時過ぎ[完全予約制*不定休]
◆公式ホームページ https://cocobuko.shop/
◆施術メニュー料金表 https://cocobuko.shop/price/
◆サロンまでの地図 https://cocobuko.shop/hotel/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
◆アメーバブログ https://ameblo.jp/deliciosa-gracias/
↑ アメブロ限定サービスのご案内が書かれている時もありますので、お見逃しなく!