マクタン島はショッピングよりもスパ巡り
≪2019年9月 フィリピン体験記No.37≫
セブ島2日目で
◇セブ式ヒロット
◇フェイシャル
◇タイ式っぽいマッサージ
◇中国っぽいマッサージ
を体感できたので、旅の最大の目的を達成してホッとしました(*´∀`*)
最初に受けた『Olle MASSAGE SPA』の女性セラピストさんはタイ式のようなマッサージであり、中国式整体のような力強さもあったので両方に該当していますね☆
『Olle MASSAGE SPA』でガッシリほぐしてもらった直後に、
ガイドブックにも掲載されていたヒロットサロン《COCO Hilot》で、旅の最大の目的である本場のヒロットを受けました!
そこの『COCO Hilot』でフェイシャルも受けたのです♪
スパ通り(私が勝手に名付けました笑)はあちこちに激安マッサージ店が乱立しています。
期待以上だ\(^o^)/
マクタン島のスパ通り
↑『COCO Hilot(ココ・ヒロット)』のすぐ近くのスパ通りです。
この辺りを歩いていると、いろんな男達に声かけられます。
観光客を狙ったタクシーなどの客寄せでしょう。
「ジャパニーズ?」
「コリアン?」などとしつこく話しかけてきたオヤジさんに
「ココ・ヒロット!」と告げたら、日本語で案内してくれました。
流暢な日本語で
「ここ、日本人経営だから高いよ!」
日本人経営店ってことはガイドブックで熟知してましたよん♪
だから来たのさψ(`∇´)ψ
「高い」って言っても
120分コース 約4,500円(日本円)
ほどだったので、日本と比べれば超格安ですからね♬
『Olle MASSAGE SPA』でマッサージを受けてから
「お腹へったなぁ~…何か食べたいなぁ」
と、フィリピン料理店を探しましたが、
なかなか「ここ!」という店がなかったので、何も食べないまま『COCO Hilot』に入ったのでした。
この日はまだ何も食べていなかったのですが、前日の4~5人分の超豪華料理のお陰様で持ちこたえることができたのですな(≧∇≦)
セブのマクタン島は、スパはいくらでもありますが、お土産など買えるお店は少なそうです。レストランやショッピングセンターはセブシティのほうがお勧めですね。
日本人経営のヒロットサロン『COCO Hilot』ココ・ヒロット
ガイドブックには「要予約」と書かれていましたが、飛び込みでも、待ち時間ナシで受けてくれましたよ♬
※後日談ですが…『ココ・ヒロット』さんは、2020年8月31日を持ちまして閉店されたようです。コロナの影響で営業できない日々だったそうなので、恐らく…コロナが原因ではないかと、私は勝手に推測しております。
また行きたかったので残念です(;_;)
◆帰国直後の2019年10月にインスタグラムにて投稿していた『フィリピン一人旅シリーズ』を、
翌年(2020年)6月~8月にインスタからコピペして、こちらホームページにて『フィリピン旅行記』として投稿していました。
その『フィリピン旅行記』をサロン向きに再編集しているものが、今シリーズの『フィリピン式とは?』です。
※つまり、旅の記録は新型コロナウイルス騒動前の記録です。
。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。
〈正式店舗名〉
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
【営業時間】朝11時~深夜24時過ぎ[完全予約制*不定休]
◆公式ホームページ https://cocobuko.shop/
◆施術メニュー料金表 https://cocobuko.shop/price/
◆サロンまでの地図 https://cocobuko.shop/hotel/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
◆アメーバブログ https://ameblo.jp/deliciosa-gracias/
↑ アメブロ限定クーポンが発行されている場合もございますので、お見逃しなく!