ウベアイス作ってハロハロにチャレンジしたけど…
≪2019年9月 フィリピン体験記No.57≫
セブ島3日目
セブ島唯一の大型ショッピングモール
ayala center cebu
〔アヤラセンター・セブ〕
レストラン『SUNBURST FRIED CHICKEN』で注文したハロハロ
Halo-Halo prmium
138ペソ(約300円)
Halo-halo(ハロハロ)とは、
フィリピンのタガログ語で
「ごちゃ混ぜ」
「混ぜこぜ」 という意味。
「ごちゃ混ぜ」を意味する『ハロハロ』の通りにぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べました❤
ウベアイス(紫芋アイス)
かき氷
ココナッツフレーク
コーンフレーク
グミ
ポッキーみたいなお菓子
たくさんの具をぐっちゃぐっちゃにかき混ぜて食べるのが本場式の食べ方なのです☆彡
帰国してから、そんな本場式のハロハロを自分で再現してみたくなりました。
マニラで購入していた FERNA UBE FLAVOR&COLOR と牛乳,ホイップクリームを混ぜ合わせて
ウベアイス作りにチャレンジしてみました!
キレイなマーブル状になっていますね~☆
要するにウベ(紫芋)のフレーバー&着色料なのですが、香りも、日本ではなかなか感じられない独特の香ばしさがありました♡
かき混ぜて鮮やかな紫色に染まっていきます★
砂糖も混ぜて冷凍庫で固めて、一応、ウベアイスは出来上がり★ポッキーなどを添えてアイスカップに盛り付けてみましたが…
盛り付けが汚過ぎて、ここで紹介するのは省略しますwww
このウベフレーバー 日本でも販売すれば良いんだけどな~
◆帰国直後の2019年10月にインスタグラムにて投稿していた『フィリピン一人旅シリーズ』を、
翌年(2020年)6月~8月にインスタからコピペして、こちらホームページにて『フィリピン旅行記』として投稿していました。
その『フィリピン旅行記』をサロン向きに再編集しているものが、今シリーズの『フィリピン式とは?』です。
※つまり、旅の記録は新型コロナウイルス騒動前の記録です。
。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。
〈正式店舗名〉
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
【営業時間】10:30~最終受付24:00[完全予約制]
◆公式ホームページ https://cocobuko.shop/
◆施術メニュー料金表 https://cocobuko.shop/price/
◆サロンまでの地図 https://cocobuko.shop/hotel/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
◆アメーバブログ https://ameblo.jp/deliciosa-gracias/
↑ アメブロ限定クーポンが発行されている場合もございますので、お見逃しなく!