『セブ式ボディエステ』マニラの災難と奇跡
≪2019年9月 フィリピン体験記No.73≫
過酷なフィリピン一人旅
旅行最終日から具合が悪くなり、帰宅した直後の体温は
38.5℃Σ(´д`;)
翌日から熱は下がったものの
病み上がりのまま無理して、この2日後にはサロンの営業を再開しました。
有難いことに、営業再開した日からお客様ご来店されましたが、施術中に咳が止まらなくなってしまった時もあり、ご迷惑おかけしましたm(_ _)m
セブだけで終わらせていたら具合は悪くならなかったでしょう。マニラにも行った事で負担を重くしてしまったようです。
不運にも マニラ発→羽田空港行きの帰国便が
日本に台風15号が直撃したタイミングと重なってしまい
Σ(´д`;)
羽田空港行きから成田空港行きに乗車便変更した帰国便で頂いた機内食です。
ニノイアキノ空港(マニラ)発→成田空港行きで注文した
meat=肉
機内食で必ず聞かれる質問
fish?
meat?
羽田空港発→ニノイアキノ空港行きでは
fish=魚を注文していたので、帰国便ではmeatにしたのでした。
fishのパスタと比べると、こぼれにくいし食べやすかったです♪
デザートはスイカとティラミス
どれも美味しかったのですが、帰国便は地獄でした(+_-)
危険なフィリピン一人旅を終えてホッとしたところに、張り詰めていた気持ちもプチッと途切れてしまったのでしょう。
発熱してしまい(~_~;) 具合が悪いまま乗車した帰国便
成田空港に着陸すると思った瞬間、
強風が吹き荒れたらしく着陸できずに再上昇した時は、吐きそうな気分でした(+o-)
しかしラッキーにも♬ 隣の席が空いていたので、体を横に倒してぐったりしながら、なんとか耐えることができました。
出発便も隣の席が空いていたので、なんだかんだとラッキーが続きます♫
出発便で頂いたfish=魚弁当
狭い座席でパスタがこぼれて食べにくかったものの美味しかったです(^ ^)
旅の一番の目的が本場のマッサージを体験すること
それならセブだけでも充分かと思い、当初は、セブ行きの航空チケットのみ購入しようと思っていました。
羽田空港からはセブ直行便は出ていないので、成田空港から出発する計画を立てていたのです。
旅行予定の1ヵ月前
8月上旬に webで予約操作をしていたら、原因不明のエラーが発生(><)
何回やり直して操作してもエラーになるので、しばらく時間を置くことにしました。
その待ち時間中に
どうせならマニラにも行こう!!!
と考え直して、
羽田空港発→マニラ→セブに進路変更したのです!
具合は悪くなったり台風に見舞われたりしたものの、
結果的には大正解でした\(^o^)/
帰国後のサロン名も
セブ式ボディエステHalo-halo にする予定でしたが、マニラも体験できたことにより
フィリピン式ボディエステHalo-halo
に修正できたのです!!
皮肉にも、あのエラーが命運を分けるとは…
偶然の奇跡だったわけですな★
◆帰国直後の2019年10月にインスタグラムにて投稿していた『フィリピン一人旅シリーズ』を、
翌年(2020年)6月~8月にインスタからコピペして、こちらホームページにて『フィリピン旅行記』として投稿していました。
その『フィリピン旅行記』をサロン向きに再編集しているものが、今シリーズの『フィリピン式とは?』です。
※つまり、旅の記録は新型コロナウイルス騒動前の記録です。
。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。
〈正式店舗名〉
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
【営業時間】10:30~最終受付24:00[完全予約制]
◆公式ホームページ https://cocobuko.shop/
◆施術メニュー料金表 https://cocobuko.shop/price/
◆サロンまでの地図 https://cocobuko.shop/hotel/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
◆アメーバブログ https://ameblo.jp/deliciosa-gracias/
↑ アメブロ限定クーポンが発行されている場合もございますので、お見逃しなく!