コレヒドール島に戦争の傷跡残るも親日なフィリピン人
≪2019年9月 フィリピン体験記No.85≫
***マニラ編 No.12***
マニラ2日目
Robinsons place よりも
Ayala center CEBU よりも、さらに巨大なショッピングモール
SM MALL OF ASIA
SMモール・オブ・アジア を目指して出発しました。
↑ 右上に書いてある Hotel Juliano(宿泊したホテル)から左下の『SM MALL OF ASIA』までかなり距離がありますが、
街を見物したいのと
タクシー代の節約も兼ねて、歩いて行きました。
この手書き地図内の下のほう「ゴミのくさい川」と書かれているすぐ下の地点で撮影した写真です。
コレヒドール島行きフェリー乗り場
↑ この写真の奥のほうにフェリー乗り場があるらしいです。
コレヒドール島
太平洋戦争で有名になった島です。
南西太平洋方面 連合軍最高司令官 マッカーサーが日本軍に追いやられて、ルーズベルト大統領の命令により
I shall return
「私は必ず戻ってくる」
と宣言してオーストラリアに避難したのはあまりにも有名な話です。
戦時中の短い期間でしたが、日本軍はマニラなどフィリピンの一部分を占領していました。
フィリピンの人達は日本軍に奴隷のような扱いをされて虐殺されていたので、日本人をひたすら憎んでいたようです。
日本に奪い取られるまではアメリカがフィリピンを統治していましたが、
米軍はフィリピンの人々に教育を導入したり物資を提供していたそうです。
そのため、フィリピンの人達はマッカーサーはじめ米軍に戻ってきて日本軍を追い出してほしい!と願っていたようです。
西洋の植民地大国 アメリカ
東洋の植民地大国 日本
この2ヵ国の植民地対決に巻き込まれてしまったフィリピンの人々は100%犠牲者です。
この両国は、他国を自分達の利益のためだけに戦争していたわけですから…
フィリピン国内では、日本人を敵対視するゲリラ軍があちこちで活動していたようで、日本兵も大量に虐殺されたようです。
そのような悲劇の歴史があるにも関わらず現代は、日本人の私に対して好意的に接してくれました。
香港・マカオの人達の方が愛想悪くて冷たい人が多かったです。
対日感情が根強いのでしょうか!?
特別行政区でさえこうなんですから、中国本土に行けば、もっと冷たいかもしれませんね。。
日中戦争が泥沼化して長引いたせいで太平洋戦争に発展したわけですからね。
フィリピンやタイの人達は⦅親日⦆なので、日本人にすっごく優しいですよ(:^ω^:)
◆帰国直後の2019年10月にインスタグラムにて投稿していた『フィリピン一人旅シリーズ』を、
翌年(2020年)6月~8月にインスタからコピペして、こちらホームページにて『フィリピン旅行記』として投稿していました。
その『フィリピン旅行記』をサロン向きに再編集しているものが、今シリーズの『フィリピン式とは?』です。
※つまり、旅の記録は新型コロナウイルス騒動前の記録です。
。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。
〈正式店舗名〉
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
【営業時間】10:30~最終受付24:00[完全予約制]
◆公式ホームページ https://cocobuko.shop/
◆施術メニュー料金表 https://cocobuko.shop/price/
◆サロンまでの地図 https://cocobuko.shop/hotel/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
◆アメーバブログ https://ameblo.jp/deliciosa-gracias/
↑ アメブロ限定クーポンが発行されている場合もございますので、お見逃しなく!