骨盤矯正とストレッチの違いは? 中国式整体店の実態
肩凝りにしても何にしても「姿勢の歪み」が必ず関係しているものです。
姿勢の歪みと言いましても、そんなに難しく考える必要はありません。
要は左右と前後のバランスだけなのですから…
片方の肩がやたら凝るのも左右差=左右のバランスの悪さから来るもの
猫背こそは前傾・後傾の背筋の伸ばし方ですからね…
ヒップアップも、骨盤の前傾・後傾で整えることができます!
しかし、当店では矯正は行なっておりません。
と言うよりは、実はこの「矯正」という言葉の使い方が曖昧なのです。
これはタイ式マッサージ風のストレッチなのですが、
以前勤めていた中国式整体店のオーナーにこの手技を見せたら
「それを矯正として使っても良いよ!」
とOKをもらってしまいました。
そこのサロンには「整体・矯正」という名前のメニューがありました。
そこのスタッフはみんな、このようなストレッチを「矯正」として堂々と使っていましたね。
別のサロンでは、矯正ができる日本人スタッフに「矯正」の手技を教えてもらったこともありましたが
「こんな簡単でいいの!?」
と思えるほど、簡単にできてしまいました。
矯正という言葉を聞くと
治療のような効果を期待される方達も多いかと思いますが、実際はこの程度のものなんですよね。。
ですので、たとえ矯正したとしても、
長い年月かけて毎日の姿勢により崩れてしまったバランスが、週一とか月一とかで矯正してもらったぐらいで治るわけがありません。
結局は定期的なメンテナンスこそが改善につながるわけですね。
。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。
〈正式店舗名〉
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
【営業時間】10:30~最終受付24:00[完全予約制]
◆公式ホームページ https://cocobuko.shop/
◆施術メニュー料金表 https://cocobuko.shop/price/
◆サロンまでの地図 https://cocobuko.shop/hotel/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
◆バストアップ食活記事 https://note.com/primitive_khaao/
↑ 別サイトの『note』にて、バストアップなど「女性の美」を目的とした毎日の食生活お役立ち情報のための執筆活動もしております♪