次回は(上手な)足ツボか5時間コースか今から迷っています
過去に私が勤めていた中国式整体店は全員 中国人スタッフでした。
台湾式足裏と銘打っていて力強い圧加減が売りのサロンでしたが…
足裏の施術中
みんな、お客さんに
「そこは何のツボですか?」
と聞かれたら
「ここは腸のツボです」
と答えていましたΣ(^ω^;)
なんでも 腸 なんですねwww
中国人は 腹からエネルギーを出す
食べることを何よりも大切にする という文化があるので、そのように答えるクセがついてしまったのでしょうか。。
※正確には「ツボ」ではなくて「反射区」と呼びます。
なぜならば!!
そこのスタッフは足裏反射区を勉強していない…
と言うよりは 勉強しようとしない のです(~=~)
そこの常連客の男性なんて、
スタッフは勉強していないことを知っているのでいつも足裏を受けながらご自分でケータイを見て足裏反射区の位置を調べているそうで(^o^;;
私が担当させていただいた時
「初めて足裏を知っている人に当たった」
と、喜ばれてしまいました(^_=;
スタッフが勉強不足だったせいで喜ばれてしまうってのも皮肉ですな。。
足裏の施術をするなら反射区を覚えるぐらい当たり前なんですけどね(-_-)
当店『SweetSugar(当時の店名)』へはるばるお越しになりましたK様(30代会社員)は”反射区を知り尽くしている”私の足裏マッサージを受けてくださって★かなり効いているご様子で、施術後のアンケートにもご記入いただいておりました。
あっという間に時間が経ち、少し物足りない気分ですが
心も身体もだいぶリフレッシュできて、また明日から仕事を頑張れそうです。
足ツボも、とても上手で、次回は足ツボのコースを受けるか、5時間コースを受けるか今から迷っています。
本当にありがとうございました。
嬉しいですね♡ 有難うございます(*^_^*)
足裏のツボとも言える「反射区」も押してみましたが、疲れている部分は痛いですよね~^^;;
3時間コースでご来店されました、とてもおキレイなK様。普段は、横浜市泉区の、いずみ中央駅や立場駅周辺のサロンさんへ通い、ほぐしてもらっているそうです。
税理士関係のデスクワークのお仕事をされているK様。ちょうど確定申告の時期 最も多忙な時期にご来店されましたので、やはり肩も凝っていらっしゃいまして、3時間しっかりほぐして差し上げました。
申告する我々(自営業者)も面倒ですが、申告書のデータをまとめて打ち込むお仕事をされている方々も大変そうですね(^^;;
この頃の確定申告の時期も、書面とにらめっこされていたのでしょうか?(^^;)
いずみ中央や立場だけではなくて、長後&湘南台の当店でもぜひお身体ほぐしてくださいね。5時間コースは人気なので、お時間ある日にどうぞ♪
◆お客様より「掲載して良い」と許可をいただいたアンケートのみ掲載させていただいております。
※より本音を書いていただくために、施術者がいない場所にてご記入をお願いしております。なのでヤラセ一切なし!!! 正真正銘のご感想です。
∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽
60分 3,000円 の格安もみほぐし店のスタッフ研修では、足裏のツボ(正確には反射区)も知らないままデビューさせられて足裏マッサージをやらされるスタッフも数多くいます(><)
お客さんの立場で
「この人 大丈夫かなぁ?」
と不安だったら
「今 押してるところ、なんのツボですかぁ〜?」
と聞いてみましょう!
スタッフによっては、壁に貼ってあるカンペを見ながら答える人まで存在します(^_^;
私は足裏反射区を勉強しておりますので、カンペなんて見なくても答えられますけどね(笑)
。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。
【営業時間】11時~最終受付23時[完全予約制]
<神奈川県藤沢市>
◆公式ホームページ https://cocobuko.shop/
↑ サロンの場所,メニュー料金,連絡先など詳細は全てホームページにてご確認ください。