「安かろう悪かろう」格安もみほぐし店の汚い裏事情

新宿のタイ古式マッサージ店
千葉県成田市のタイ古式マッサージ店
町田や伊勢佐木町の揉みほぐし整体店
相模大野の中国式整体店
相模大野のアロママッサージ店
などなど……

 

私はかつて10店舗でサロン勤めを経験してきました。

 

 

 

 

勤めていた10店舗のうちの一つで、信じられない実話が…

 

 

そこは、よくあるもみほぐし60分 3,000円のサロンでした。

 

 

おじさん店長はヒゲもじゃもじゃで体臭めちゃくちゃ臭い!

 

おまけに、店内でミートスパのようなにんにくトマト臭い食事を取って店内を臭くしたり

 

清潔感ゼロ!!

 

 

ほぐしの達人町田店

 

 

格安もみほぐし店の場合は、汚れたり(汗などで)べたべたになっていなければ週一ぐらいしかタオルシーツを洗濯しないサロンが多かったです。

 

安かろう悪かろうの現実(-o-;;

 

あるおば様より
「これ、洗濯してないでしょ~?」
と突っ込まれたことありました(^◇^;)

 

お客様にもバレバレですよ(><)

 

 

 

で,ヒゲもじゃもじゃ店長のいるサロンの信じられない実話を…

 

そこのオーナーの指示で
施術後はうつ伏せ用の(ドーナツ型の)マクラに敷いていたフェイスペーパーで掃除しろ! と……

 

 

(`_´)あの…?

 

お客さんのヨダレも付いているペーパーですよ!!?
それで掃除しろ…と!???

 

 

実際にその指示通りスタッフは掃除していました(×_×;)

 

(`_´)私は「とてもそんな事できない!!!」と、こっそり新品のペーパータオルで掃除していましたよ!怒
なんでこんな事「こっそり」やらなきゃいけないのか…

 

 

 

ケチなオーナーだったので掃除備品の節約のためだったのでしょうけどいくらなんでもそこは節約するところじゃない!!!
いくら主張したところで聞いてもらえる訳がありません。

 

 

(`_´)こんな低レベルなサロンでやってられない!!
と、意を決して独立を決めたのでしたσ(`ω´)

 

 

 

激安もみほぐし店では、客回転を上げることに専念しているので、体にかけるタオルも使い回ししているんですよ。オッサンに使ったタオルも使い回しなんて…想像するだけで嫌ですよね(~_~;;

 

 

当店ではタオルも毎回 必ず洗濯しておりますので、ご安心ください(^^)

 

 

 

他店の裏事情を暴露してしまうことには賛否両論あると思いますが、目に余るほど酷い部分は改善してほしいので、あえて暴露しちゃっておりますm(_ _)m
もちろん,すべての格安もみほぐし店がこんな汚いやり方してるわけじゃないですよ!

 

 

一つ言えることは安いものはそれなりの価値ってことです!

 

 

どこのお店に行く場合でも同じ
価値をお求めでしたら高い商品・高いコースを選びましょう(^ ^)

 

 

。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。

 

 

〈正式店舗名〉
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
【営業時間】11時~最終受付23時[完全予約制]
<神奈川県藤沢市>

 

◆公式ホームページ https://cocobuko.shop/
↑ サロンの場所,メニュー料金,連絡先など詳細は全てホームページにてご確認ください。

 

※2023年7月末で閉鎖します!