辻堂も遠出!? コロナワクチン3回接種済だが副反応で歯茎が痛い
身体のコリもメンタルの不調も表面上ばかりではなく、その根本の要因を解決していく必要があります。
肩コリの原因も、実際は肩ではなく腕とか,なぜか背中が要因だったりすることもあります。それならば肩ばかりほぐしても意味がない!
そうゆう事かな・・・・
コロナワクチン三回目の接種後はなぜか右上の歯茎が痛かったのです(+_~)
[コロナワクチン三回目接種直後の自撮り]
この左肩も痛くなりましたが
虫歯の痛みとも違うしなんで歯茎!??と思ったのですが
どこかストレスやら疲労やら別の要因が歯茎の痛みになって現れたのでしょう。
当店の施術スタッフはコロナワクチンを三回接種しております。
肌が密着するサービス業を営んでいるわりには、一回目の接種はかなり遅れてしまいましたm(._.)m
≪それまで受けなかった理由≫
一,ニュースなどで予約トラブルや重度の副反応などが度々報道されていて、真実が明らかになるまで様子を見たかった
二,お客様を受け入れる為に朝~夜まで自宅サロンに引きこもる生活をしているので、感染することは考えにくい
三,しかも独り暮らしだから余計に感染しにくい
四,お客様と二人っきりの空間なので「密」ではない
≪受けると決断した理由≫
一,接客業なのでお客様の安心のため
二,せっかくの無料クーポンを使わないと勿体ない
三,夜間接種の受付がもうすぐ終了するし、接種期間の期限があると知ったから
四,この冬に第6波が懸念されているので、その前に接種したほうが良いと考えた
五,海外渡航やイベントなどで、接種していない者は入国・入店・参加を断られる場合もあるから!
そうなんです。。一回目の接種はちょうど一年前 昨年の十一月だったんですよねm(._.)m
心配していた副反応は…
一回目・・・発熱もなかったし、気分も悪くならなかったし頭痛もなく、拍子抜けしてしまうぐらい体調は良好
二回目・・・ちょこっとだけ微熱アリ,痛みはなかったものの体がだるくてしょうがない
三回目・・・ちょこっとだけ微熱アリ,接種した左肩が痛いし右上の歯茎が痛くて不快
一般的な傾向と同じく、回数を重ねるごとに副反応は重くなりました。
「お客様をいつでもお受けできるように」
『おうちサロン』の自宅でひたすら待機している生活をしている私は、ワクチン接種のための外出だけでも気分転換になりスッキリします☆
一回目と二回目は辻堂で接種しました
一回目の接種直前に撮影した辻堂駅前
「辻堂」っって同じ市内ですが、引きこもり生活している私にとってはこれでも久し振りの”遠出”で、これだけでもえらくスッキリしてしまいました(^^;
「お客様の安心と自分のため」
に接種したコロナワクチンですが、
気晴らししながらお客様を大事にしつつ自分のケアも忘れないようにしたいと思いました。
皮肉にも、接種が良き方向へ向かっていきそうな気がします。
副反応に備えて接種翌日は休業にしていて,寝ながらキャンディでも舐めていようかと…
二回目接種前はこんなに買い溜めしていましたww
二回目はとにかく怠かったので布団に潜りながら舐めていました…役に立ったぞww
三回目接種前はこんなに買い溜めしていましたww
こりゃ,歯茎も痛くなるわ!笑
まだまだ油断ならないコロナウイルス
当店では
アルコールの設置
毎回洗濯している枕カバーとタオル
など
対策も徹底しておりますので、安心してお越しくださいね( ^ω^)
コロナウイルスの終息を祈ります。
。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。
〈正式店舗名〉
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
【営業時間】11時~最終受付23時[完全予約制]
<神奈川県藤沢市>
◆公式ホームページ https://cocobuko.shop/
↑ サロンの場所,メニュー料金,連絡先など詳細は全てホームページにてご確認ください。
※2023年7月末で閉店します!