女子高生の自殺配信にショック(涙)タトゥー女子もいらっしゃいませ♫

傷つきやすい心
傷つきにくい心

 

一般的に<メンタルの強さ>という言葉で表現されることが多いですが、これは友人の有無による影響がとてつもなく大きい!ということ。

 

友達がいるのが当たり前という生活を送ってきた人には気が付きにくい部分でしょうね。

 

 

小さな頃から励まし合える相手がいたりすれば、何があっても「自分には頼れる人がいる」と、自分で自分を励ませるようになるのです。
要するに「強いメンタル」になれます。

 

 

逆に、いつも一人だと「逃げ道」を見つけられなくなります。
そのため、嫌な出来事を自分の中にため込むようになり、その苦しみからなかなか抜け出せなくなります。

 

その結果「もろいメンタル」(豆腐メンタル…という言い方も流行っているようですね)になってしまうのです。

 

 

 

 

とくに、20代ぐらいのお若きお客様にたま~に見られるのですが、手首に残るリストカット痕

 

腕全体に痛々しいぐらいの自傷行為(これはアームカットと言うのでしょうか?)の痕が見られるお客様もいらっしゃいました。

 

比較的 若年層に目立つお悩みや過去の体験談(摂食障害,不登校,非行歴,リストカット経験など)も安心して話せる環境を目指して、当店スタッフはそのような精神疾患・心理などの勉強も学んでいるのでご安心くださいね^ ^
[そのような痕が見られても、スタッフの方からそのことについて問い質したりしないのでご安心くださいませ]

 

何よりもスタッフ(私=佐藤)自身が思春期は地獄を体験してきましたので!

 

品川OOAE9301

 

 

私には、日本の”タトゥー禁止”の文化が理解できません!

 

当店はタトゥーを入れていたり、リストカット痕などが残るお客様をお断りすることは一切ございませんので、ご安心くださいませ(^ ^)

 

 

 

いつも不思議に思うのが『タトゥーを入れている方は入店お断り』のサロンさんがたまに見受けられることです。

 

 

フィリピン,タイなど 海外の人達はタトゥーはオシャレの1つという認識なんですけどね。。

 

 

私は外人を見慣れているせいもありますし、
タトゥーは
ψ(`∇´)ψ カッコイイ!
p(^-^q) おしゃれ♡
という目でいつも見とれています。

 

なので、全身にタトゥーを入れていたとしても!
まったく問題ありませんので、安心してお越しくださいね(*^ ^)ノ

 

 

私も、タトゥーを入れようかと真剣に悩んだことはありましたしね。
結局 入れませんでしたが(^-^;

 

 

 

 

日本では
イレズミ=ヤクザ
のイメージが根強いのでしょうか(+o+)

 

 

ボクシングの井岡一翔選手のタトゥー問題は記憶に新しいところです。
『入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者は出場できない』というルールが定められているので仕方ないことなのですが、今のご時世タトゥーを見て不快になる人はごく一部ではないでしょうか?

 

日本独特の文化なんだなと残念に思わざるをえません。

 

 

 

自殺配信と自分を重ねる

 

言葉にならない動画を見てしまいました。
うちの、わりと地元で起きた駅ホームでの飛び込み自殺[以前は私もよく利用していた駅です]

 

 

女子高校生が電車に飛び込み自殺する瞬間を、その女子高校生自身が携帯で動画撮影しながらSNSで生配信していたのです!
※私はリアルタイムではなくて、かなり後になってから見ました。

 

 

飛び降りる瞬間と
その前後
歩いて現場に向かう時間中も、携帯カメラを下に向けながら撮影されていました。

 

 

この少女は17歳
私が自殺未遂した年齢と同じです。

 

少女の心を想うと
悲しくて
苦しくて
言葉にならない(;_;)

 

どんな気持ちで撮影していたのか…

 

 

DSCF1794
[本文とはまったく関係ない駅です]

 

 

私も17歳の頃 死を覚悟していて自分を撮影していた時がありました。
これだけ苦しんでいた事を周りに知ってほしかったからです。

 

少女も、わざわざ配信するなんて…みんなに訴えたかったんだろうね…
感情移入しすぎちゃって頭から離れません(;_;)

 

 

飛び込んだ瞬間は即死でしょうから、何も考えられませんよね?
なので、飛び込む瞬間の映像よりも、それまでの歩いている映像のほうが心に残ります。

 

普通に思考は働いていたわけだから、何を思いながら撮影して歩いていたのか…

 

 

 

残酷な人々

 

人身事故による影響は大きいので、遺族には損害賠償金が請求されるらしいですね。
聞いた話では、一昔前までは請求されなかったらしいですが、責任を取ってもらうために厳しくなったそうで、、

 

親族が自殺して悲しんでいる状況に追い打ちかけるのも酷すぎるけど、
そもそもが、鉄道会社の資金と個人の家庭の資金
どれだけの差がある!?

 

 

鉄道会社以外にも被害を受けている人達は沢山いるとは言え、比べものにならないほど資金の乏しい者から請求するなんて、あまりにもひど過ぎる話だ!

 

 

以前勤めていた職場の上司が「死んだ本人はいいけど周りは迷惑だよな」と軽々しく言った言葉!
「迷惑かけた人達のために賠償金を支払うのは当然だ」と主張する連中!
こういった人達も、同じ苦しみを味わえば分かるでしょうね。

 

ろくな苦労していないから、こんな無神経なことが言えるんでしょうな!

 

 

 

女子高校生が天国で安らかに過ごされている事、そしてご冥福をお祈り申し上げます。

 

 

※調べてみましたら、電車事故で即死になる事は少ないようです。全身がバラバラになりながらも、長ければ2分間は生き延びて、絶望感でいっぱいになったまま息絶えるようです。

 

 

。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。

 

 

〈正式店舗名〉
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
【営業時間】11時~最終受付23時[完全予約制]
<神奈川県藤沢市>

 

◆公式ホームページ https://cocobuko.shop/
↑ サロンの場所,メニュー料金,連絡先など詳細は全てホームページにてご確認ください。

 

※2023年7月末で閉店します!