日本も東南アジア化するか!? セブ島のココナッツは1個40円!!?

観測史上初(最高)とか記録的な豪雨 とかもう、毎年当たり前のように発生するようになってきてしまいましたよね。近年,毎年のように西日本などで豪雨被害が起きていると思ったら、今年の夏は東北でも!

 

そして関東は早すぎる梅雨明けで…

 

4年前(2018年)は6月29日に梅雨明けして「一番早い梅雨明け」と報道されていましたね。よ~く覚えていますよ。
今年はそれよりもさらに2日も早い記録更新になったわけで、、、

 

 

 

 

比較的過ごしやすそうなイメージのあった(私の勝手なイメージです)ヨーロッパはさらにとんでもないことになっていましたよね!

 

イギリスでは史上初めての40℃に到達!
イギリスと言えば北海道よりも北に位置する北の国。
海流の関係で北海道よりは温暖である とは言え、、あのイギリスでさえも…と驚きました!

 

 

南ヨーロッパのスペインで45℃!
ポルトガルでは47℃を記録したようで!!

 

日本の暑さがマシに思えてきますね。。

 

 

 

とは言え、東京も9日連続猛暑日という1875年に観測開始してからでは単独1位を記録しましたけどね。
▲1位だった記録は2015年8月上旬の記録だったそうなので、暑さのピークの時期ですよね。今年は6月下旬からの記録…ですから、いかに記録破りの暑さなのかが実証されましたね!

 

 

 

逆に10月上旬には、10月としては88年振りの寒さを記録して
まさしく異常気象だらけの一年でしたね。。

 

 

 

 

 

場所を移して時を遡り
==三年前(2019年)フィリピンにて==

 

セブ島唯一の大型ショッピングモール
ayala center cebu
〔アヤラセンター・セブ〕
▲セブ島に滞在した4日間のうち3日間は、アヤラセンターでショッピングしました。

 

アヤラセンター1階(向こうでは LEVEL.1 というカッコイイ言い方をします)にある大型スーパーマーケット
METRO AYALA で、いろいろ買い込みました。
ららぽーとの中にイトーヨーカドーがある…ようなイメージです。

 

 

 

 

ココナッツが1個まるごと15ペソ(約40円)ほどで販売されていましたΣ(^ω^;)

 

信じられない安さですよね!!!

 

 

 

『METRO AYALA』の青果売り場をこっそり iPhoneで撮影しちゃいました(ε`*)
IMG_2187
写り込んでいるスレンダーなフィリピーナさんの脚の色が、さすがフィリピン人っぽい肌色ですね(//▽//)

 

 

 

ご覧の通り、色とりどりの南国フルーツが山盛りで☆彡 見ているだけで至福の気分になれます♡

 

 

 

KING 果物の王様=ドリアン

 

QUEEN 果物の女王=マンゴスチン

 

PRINCESS 果物の王女=マンゴー

 

などと言われるらしいですが、
誰が決めたのかは諸説あり(笑)ハッキリしません。

 

 

 

一,イギリスのビクトリア女王[在位1837~1901年]がドリアンを「王様」と言った説

二,ビクトリア女王がマレーを視察した際にマンゴスチンを食べ「我が領土にマンゴスチンというのがあって天下第一の美果と言われるのに、これを味わえないのは遺憾の極みである! 味わえるのならインドの全領土と交換しても惜しくはない」と嘆いた説

 

 

いずれもビクトリア女王が関わっているので(笑)ビクトリア女王がお決めになられた…という事にしておきましょうか(≧∇≦)
※ビクトリア女王は、イギリス帝国が最も威容を誇った時代に君臨していて、インド国王も兼務していました。

 

ビクトリア女王も、マレーの地ではご不便なさったのでしょうか(…??笑)

 

 

日本も東南アジア化してきて南国フルーツまでが実るようになってしまうのでしょうか?笑

 

 

。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。

 

 

〈正式店舗名〉
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
【営業時間】11時~最終受付23時[完全予約制]
<神奈川県藤沢市>

 

◆公式ホームページ https://cocobuko.shop/
↑ サロンの場所,メニュー料金,連絡先など詳細は全てホームページにてご確認ください。

 

※2023年7月末で閉店します!