パクチーは好きか嫌いか? タイに移住する覚悟はあるか!?
日本人の間でよく話題になる論争
パクチーは好きか?嫌いか?
東南アジア大好きの私はもちろん「大好き!」ですが、だいたい少量ずつしか使わないし、冷蔵保存していてもすぐにしおれてしまう…
パクチーの冷凍保存は可能か?
試してみました!
[左]常温で数日経過した生のパクチー
[右]冷凍保存しておいたパクチー
どう見ても、冷凍するとしおれてしまい、品質は著しく劣化しています(T_~)
「冷凍できる」という記述をよく見ますが「品質を保ったまま冷凍できる」という意味ではない
というのが真実ですね(~oT)
米麺『ライスヌードル』の調理に、若布と「冷凍したパクチー」を入れてみました
箸でつまんでいる物がパクチー
しなしなですね(~_T)
[結論]パクチーは冷凍できない!
タイ北部の田舎に泊めてもらった夕飯の場では、それこそ「山のように」採れたてのパクチーをどっさり出されました!
「タイが好きだから」
「タイに関われる仕事がしたいから」
という単純な動機で業界デビューした私
タイ式マッサージのスクールを卒業して
雇ってもらえるサロンはないかと探していた時
タイ人女性が送ってくれた写真です。
「ここでやってみない?」と誘ってくれました(^^)
タイ人のご友人が、母国タイでマッサージやっているらしくて、そこの店内の写真ですね。
「でも日本と給料違うからね」デメリットも教えてくれました(^^)
私が通っていたムエタイジムには、すごく強い女子選手がいて,引退後にタイへ移住してマッサージ業をやっているらしいです。タイの給料は安いので、移住しちゃうとなかなか日本に来れなくなっちゃうそうなのです。
私はそこまでの覚悟は持てないのでお断りせざるを得ませんな。パクチーはいくらでも食べれるんですけどねww
ご覧の通り,タイ式マッサージはベッドではなくてマットで行ないます。
当店が現在ご提供しております施術がマット…というより布団なのですが(^_^;
「床で施術する」という点では共通していますねww
タイ式マッサージ店もサロンによっては、当店みたいに民家みたいな素朴な部屋で布団だけ敷いて行なっているお店もあるんですよ。
。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。
〈正式店舗名〉
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
【営業時間】11時~最終受付23時[完全予約制]
◆料金表 https://cocobuko.shop/
◆サロンまでの地図 https://cocobuko.shop/hotel/
※2023年7月末で閉店します!