リラクと食事療法の融合◎マクロビか? ファスティングか? ベトナム料理か!?
▼神奈川県の長後にひっそりと佇む”お気軽な古っぽい”民家タイ式オイルトリートメント専門店『ハロハロ』
[男性スタッフによる女性専用の施術とブログ]
リラクゼーション歴8年
エステ歴6年
に対して
料理研究歴20年以上の私
20年経っても飽きることのない探究心
人生の半分以上は夢中になった料理
これからはリラクゼーションだけじゃなくて<食>の生きる道も摸索していきたいですね(^^)
そんな私の今の心境にぴったり合っていた講演を昨日,某イベントにて聞いてきました。
私と同様にリラクゼーションサロンでの下積み経験のうちに独立を果たし「体の健康のためにはまずは食事から」というコンセプトで運営していきたい…というお話
今の私とまったく同じなのです!
講演には慣れていらっしゃらないご様子でたどたどしいお話し方で(聴衆は私を含めて7名ほどでしたが)伝えたいことはしっかりと伝わってきて、共感できるところだらけでした。
その方が目指しているものは『マクロビオティック』という、和食の粗食のような食事法なので私の目指している食事法とは異なりますが
食事とリラクゼーションの融合
が共通していたのです。
うちはと言えば””東南アジア””
東南アジア風の雰囲気・施術・サービスを売りにしている当店に相応しいお客様がいらっしゃった日がありました!
ベトナム+日本のハーフのお客様でした(^o^)/
その当時は外国の血を引いていらっしゃるお客様は初めてで、しかも東南アジア系だったもので、
嬉しすぎて(≧∇≦) はしゃいでしまい笑
お喋りしすぎたかもしれません(^◇^;)
もし、うるさかったら申し訳なかったですm(;_;)m
私が産まれた頃はすでに終戦していましたが、まだまだベトナムは終戦後の混乱の渦中だったので、
私の世代…というか私の中では
ベトナム=ベトナム戦争
のイメージが強かったのです。
そのお客様もすっごい美人さんでしたし♡ ベトナムは奇麗な女性が多いイメージがあります。
藤沢市・大和市・横浜市泉区あたりの地域って意外とベトナム料理店も目立ちますし、ベトナム出身の居住者の方達も多い気がしますね~。
肉と野菜をバランスよく食べることが美容の秘訣かもしれませんね♡
昨日のイベントの帰りに、横浜市内にあるベトナム食材店に向かっていましたが、、
この急坂を上ると墓地が広~い丘に辿り着き、奥まった場所の住宅街で
「こんな場所にあるの?」
いっくら探してもお店がありません!
メールで聞いてみたら、まったく違う場所に移転したらしくて! ホームページの住所を修正していなかったそうです(T_+)
こんなところがベトナム人らしい?
東南アジアの人達はいい加減な人が多い…とは言え困るわぃ(怒)
無駄足になってしまい時間をムダにしたわ!怒
まあ、、ネットショップが中心のお店っぽかったですけどね。。
来店客は少数派だったり
在住ベトナム人とか、、でしょうね(-_=)
そしてご存知の方も多いでしょう『ケトジェニック・ダイエット』
Ketogenic〔ケトジェニック〕とは「ケトン体」「産生の」という意味です。
ケトジェニック・ダイエットはFasting〔ファスティング=断食療法〕からも派生しているダイエット法です。
「断食」と言ってもまったく食べないのではなく「サーカディアンリズム」という体内時計に従って、
◆食べる時間
◆食べない時間
に区切り「分解や代謝に相応しい時間帯のみに食べること」です。
「食べない時間」にも、ココナッツオイルなどの脂質だけはしっかり摂ること!
ここが「糖質制限ダイエット」との決定的な違いです。
そう! 食事も施術も、まずは楽しみましょう♫
話を戻しますが『マクロビ』についての講演はイベントの一つに過ぎず、全体はすっごく大きなイベントでした。
そのために昨日は休業にしておりましたが、本日からは無休で大晦日も元旦も通常営業で突っ走ります!
。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。
〈正式店舗名〉
フィリピン式ボディエステ『ハロハロ』
【営業時間】11時~最終受付23時[完全予約制]
◆料金表 https://cocobuko.shop/
◆サロンまでの地図 https://cocobuko.shop/hotel/
※2023年7月末で閉店します!