なんで女子トイレに? マニラのオカマ?じゃないよ~
≪2019年9月 フィリピン旅行記No.6≫
フィリピンのトイレ事情
ガイドブック『地球の歩き方』には、
「水流が弱くて、フィリピンのほとんどのトイレではペーパーが流せない」
と紹介されていましたが、トイレットペーパーは流せました。
ただ、やはり水流は弱いので、こまめに何回かに分けて流すことをお勧めします。
セブで宿泊したホテルのトイレ&シャワーです
便器の(写真閲覧者側から見て)左後方に、
タイのトイレでもお馴染みの
ホースを手で持ちながらビデのように扱う手動式ビデのような洗浄道具が取り付けられていますね~
これ、慣れないと使いにくくて
<水流の勢い調節>や
<狙い撃ち>
が難しいのです(-o-;)
結局、日本から持参したトイレットペーパーを使いました。
余談ですが……
マニラのニノイアキノ空港で男子トイレが見当たらなくて、掃除のおばちゃんに
「Where is the restroom?」
〔トイレはどこですか?〕
と尋ねたら、なぜか女子トイレに案内されてしまいました
Σ(^ω^;)
マスクしていたとは言え、”声”で男だと分からないか!?
女に見えたんかな??
(///▽///)
フィリピン式ボディエステHalo-halo〈ハロハロ〉
アットコスメの店舗ページ https://www.cosme.net/salon/s/halohalo/
営業時間 9:30~25:00[不定休*完全予約制]