南国スイーツは鮮やか☆セブとバリのお団子はウベとヤシ砂糖の違い
≪2019年9月 フィリピン旅行記No.37≫
セブ島4日目
セブシティでマッサージを受けて心地良い気分に浸りながら、アヤラセンターのレストラン『TSIM SHA TSUI』で食事しました。
98ペソ(約230円)Straw berry Steps
drinkは「ココライチー」が品切れだったためストロベリーにした。
60ペソ(約150円)Sweet Ube
紫芋ウベをそのまま団子にしたようなスイートポテトっぽい食感。中身はきんとんみたいな餡が入っていて、ココナッツファインが塗してあるところが南国風🎵
UBE(ウベ)はフィリピンではポピュラーな紫芋
青色,紫色の食材って、日本では目にすることが少ないけど、フィリピンではこのウベ色があちこちで見られます。
帰国後に、見よう見まねで作ってみた。
セブの次にマニラにも行ったんだけど、
フィリピン最大級のショッピングモール
マニラにある『SM MALL OF ASIA”SMモール・オブ・アジア”』で買ったウベ FLAVOR&COLOR
↑
写真内の左上に写っているUBE FLAVOR&COLORを用いて、
白玉粉を紫色に着色して◇マッシュポテトを包んでみた◇
お団子に成形して、茹でてから周りにココナッツファインを塗した。
オリジナルSweet Ube
これと似ているスイーツを作った事があったので、その作り方を真似したのでした。
インドネシアのお団子 klepon”クルポン”
白玉粉に食用色素緑を混ぜ込んで手で捏ねて茹でる。周りにはココナッツロングを塗し付けた。
本場ではDaun Suji(ダウン スジ)という葉を細かく濾して緑色に着色するのだが、食用色素で着色した。
ヤシの花芽から集めた樹液を固めたヤシ砂糖Gula Merahグラ メラを包み込んだ。
グラ・メラは、黒砂糖よりも甘酸っぱくて南国の味わい
世界的な人気リゾート地
フィリピン*セブの青色
インドネシア*バリの緑色
東南アジアのスイーツは色鮮やかですね♬
フィリピン式ボディエステHalo-halo〈ハロハロ〉
アットコスメの店舗ページ https://www.cosme.net/salon/s/halohalo/
営業時間 9:30~25:00[不定休*完全予約制]