マニラでカメラ没収のピンチ!!! リサール公園の勘違い
≪2019年9月 フィリピン旅行記No.40≫
マニラ編No.2
セブとまるで違う街並み
メトロ・マニラの中でも比較的治安が悪いらしいエルミタ地区。
あちこちにポリスが立っていて、常にパトカーのサイレンが聞こえて、
常にパトカーが走り回っていて…
常にどこかで何かが起きている
危険な雰囲気を感じました。
日本とは違うパトカーのサイレンの音
緊急性の高いような音でした。
マニラ湾沿いのせいか風が強くて、風の音もうるさかった。
ここは大通りのロハス通りですが、撮影した直後にトラブル発生
Σ(´o`;)
リサール公園やイントラムロスが目的でエルミタ地区に宿泊したので、ロハス通りの目の前に見える建物をリサール公園の入口だと思い込み写真撮影したら、
そこの警備員?みたいな男に注意され、
(`_´)「カメラNG!」(撮影禁止!!)
写真の削除を命じられ、連行されてしまった
Σ(=ω=;)
幸い、パスポートをチェックされたりしたものの
罰金とかカメラ没収とかにはならず、
ひたすら
「sorry!」
と謝って見逃してもらえました。
「やっぱり、戦争と関わる場所を見物気分で撮影しちゃいけないんだな…」
と反省して、
イントラムロスは諦めようとしていましたが…
後で調べたら道を間違えていたようで撮影した建物は
アメリカ大使館だったのだ!!!
そりゃ、撮影はまずいわな… 納得!
マニラ滞在中に気が付いたので、
最終日に
リサール公園
イントラムロス
両方とも行けましたよ~(´▽`)
フィリピン式ボディエステHalo-halo〈ハロハロ〉